1. ホーム
  2. アップデート情報
  3. アップデート履歴016:0.98.514〜0.98.532

このページには過去のフォートトークアップデート情報を載せています。

最新のアップデート情報は以下をご覧ください。


過去のアップデート情報

0.98.5140.98.532(2024年05月21日〜2024年05月26日)


0.98.532

0.98.532
2024年5月26日

フォートトーク v0.98.532 新機能のご紹介

エッジセキュアマインド
フォートトークアプリの最新バージョン v0.98.532 では、デバイス上でローカルに動作するAI言語モデル「エッジセキュアマインド」を新たに導入しました。この機能は、エッジコンピューティングと高いセキュリティを兼ね備え、ユーザーのデータをクラウドに送信することなく、的確な応答を提供します。

主な特徴
エッジコンピューティング: デバイス上で直接処理を行うことで、応答速度が向上し、インターネット接続が不安定な環境でも確実に動作します。
セキュリティ重視: すべてのデータはデバイス内で処理され、プライバシーが保護されます。個人情報がクラウドに送信されることはありません。
高性能なAI言語モデル: 最新のAI言語モデルを搭載し、自然な対話や質問応答が可能です。日常の様々なシーンで役立ちます。
使いやすさ: シンプルで直感的なインターフェースにより、誰でも簡単に利用できます。
最小限の通信: 通信が発生するのはAI言語モデルのダウンロード時のみで、それ以外の処理はすべてローカルで行われます。

利用シーン
パーソナルアシスタント: 日常のスケジュール管理やリマインダー設定など、生活をサポートします。
学習支援: 質問に対する迅速な回答や、学習内容の理解を深めるための応答が可能です。
業務効率化: メモの作成、メールの下書き、タスク管理など、仕事の効率を向上させます。

注意事項
エッジセキュアマインドはデバイス上で動作するため、デバイスの処理能力やメモリに依存します。最新のデバイスや十分なメモリを備えた環境での使用を推奨します。特に、メモリ6GB以上のデバイスでの使用をお勧めします。一部のデバイスやメモリ使用状況によっては、動作が制限される場合があります。

推奨デバイス
iPhone 15 Pro Max (8GB)
iPhone 15 Pro (8GB)
iPhone 15 Plus (6GB)
iPhone 15 (6GB)
iPhone 14 Plus (6GB)
iPhone 14 Pro (6GB)
iPhone 14 Pro Max (6GB)
iPhone 14 (6GB)
iPhone 13 Pro (6GB)
iPhone 13 Pro Max (6GB)
iPhone 12 Pro Max (6GB)
iPhone 12 Pro (6GB)

エッジセキュアマインドは、デバイスユーザーにとって理想的なパートナーです。高いセキュリティと信頼性を兼ね備え、日常生活や仕事をサポートします。また、災害時など通信インフラが破壊された場合でも、ローカルで動作するため、通信ができない環境下でもその利便性が期待されます。ぜひご活用ください。

ポスト全文

フォートトークv0.98.532の新機能「エッジセキュアマインド」をご紹介します。通信なしでデバイス上で動作する高度なAI言語モデル(SLM)で、プライバシーと安全性を確保しながら正確な応答を提供します。通信が絶たれた状況でも、緊急通信網「レスキューリンク」と連携して役立つことが期待されています

ポスト全文

フォートトーク今朝も連続更新。デバイス上でローカルに動作するAI言語モデル「エッジセキュアマインド」を新たに導入。この機能は、エッジコンピューティングと高いセキュリティを兼ね備え、ユーザーのデータをクラウドに送信することなく、的確な応答を提供。

主な特徴

エッジコンピューティング: デバイス上で直接処理を行うことで、応答速度が向上し、インターネット接続が不安定な環境でも確実に動作する。

セキュリティ重視: すべてのデータはデバイス内で処理され、プライバシーが保護される。個人情報がクラウドに送信されることはなし。

高性能なAI言語モデル: 最新のAI言語モデルを搭載し、自然な対話や質問応答が可能です。日常の様々なシーンで役立つはず。

使いやすさ: シンプルで直感的なインターフェースにより、誰でも簡単に利用できる。

最小限の通信: 通信が発生するのはAI言語モデルのダウンロード時のみで、それ以外の処理はすべてローカルで行われる。

利用シーン

パーソナルアシスタント: 日常のスケジュール管理やリマインダー設定など、生活をサポート。

学習支援: 質問に対する迅速な回答や、学習内容の理解を深めるための応答が可能。

業務効率化: メモの作成、メールの下書き、タスク管理など、仕事の効率を向上させるはず。

注意事項

エッジセキュアマインドはデバイス上で動作するため、デバイスの処理能力やメモリに依存する。最新のデバイスや十分なメモリを備えた環境での使用を推奨。特に、メモリ6GB以上のデバイスでの使用をお勧め。一部のデバイスやメモリ使用状況によっては、動作が制限される場合がある。

推奨デバイス

iPhone 15 Pro Max (8GB)
iPhone 15 Pro (8GB)
iPhone 15 Plus (6GB)
iPhone 15 (6GB)
iPhone 14 Plus (6GB)
iPhone 14 Pro (6GB)
iPhone 14 Pro Max (6GB)
iPhone 14 (6GB)
iPhone 13 Pro (6GB)
iPhone 13 Pro Max (6GB)
iPhone 12 Pro Max (6GB)
iPhone 12 Pro (6GB)

エッジセキュアマインドは、デバイスユーザーにとって理想的なパートナーとなるはず。高いセキュリティと信頼性を兼ね備え、日常生活や仕事をサポート。また、災害時など通信インフラが破壊された場合でも、ローカルで動作するため、通信ができない環境下でもその利便性が期待される。ぜひご活用を。

また、前に公開した、インターネット切断時や大規模停電時にも通信を確保する有事緊急通信網「レスキューリンク」と連携して役立つことを期待して設計されている。

フォートトークバージョン 0.98.532 (1.0) http://apple.co/47CY86I

キーワード:エッジセキュアマインド

0.98.527~0.98.531はありません。


0.98.526

0.98.526
2024年5月24日

新機能: ビジョントラッカー
フォートトークアプリの最新バージョンv0.98.526では、新しいビジョントラッカー機能が追加されました。この機能は、最新の映像解析技術を用いて、動画の詳細な解析を行います。

主な機能
1.物体追跡
映像内の物体や人物を正確に追跡します。公共の場の安全確保やスポーツ解析など、多くの場面で活用できます。

2.セグメンテーション
映像内の各オブジェクトを分割し、背景と区別します。これにより、より詳細な解析が可能になります。

3.ポーズ推定
映像内の人物のポーズを推定し、各関節の位置を特定します。動作解析やリハビリテーション支援に役立ちます。

4.バウンディングボックス
物体や人物の周囲にバウンディングボックスを表示し、位置情報を提供します。これにより、映像内の各オブジェクトの位置や動きを把握しやすくなります。

利用例
・公共の場の安全確保
駅や空港などで不審な動きを検出し、迅速に対応します。

・スポーツ解析
アスリートの動作を解析し、パフォーマンス向上に役立てます。

・医療分野
患者の動作をモニタリングし、リハビリテーションの効果を評価します。

・自動運転
周囲の車両や歩行者を検出して追跡し、安全な運転をサポートします。

・介護・見守り
高齢者や患者の転倒を検出し、異常行動を早期に発見します。リハビリテーション支援にも活用できます。

技術仕様
・入力形式
各種動画フォーマットに対応

・出力形式
セグメンテーション、ポーズ推定、バウンディングボックスを含む解析済み動画

・処理能力
高精度な解析を実現

ビジョントラッカーは、多くの分野で役立つ強力なツールです。高精度な解析能力により、映像解析の可能性が広がります。特に公共の場の安全確保や介護、見守りの分野では、安全性と安心感を提供するための有力なサポートツールとなります。

最新バージョンにアップデートして、ビジョントラッカーの機能をお試しください。


ポスト全文

フォートトーク0.98.526がリリース。新機能「ビジョントラッカー」で映像内の物体や人物を高精度で追跡します。セグメンテーション機能でオブジェクトを背景から分離し、ポーズ推定で人物の関節位置を特定。バウンディングボックスでオブジェクトの位置を視覚的に表示。新たな映像解析をお試しください

ポスト全文

フォートトーク、本日の更新はビジョントラッカー追加。最先端のディープラーニング技術を活用した高度な映像解析ツール。動画を入力として受け取り、セグメンテーション、ポーズ推定、およびバウンディングボックスを用いた物体追跡を実行。

主な機能

  1. 物体追跡:
    ビジョントラッカーシステムは、映像内の物体や人物を高精度で追跡。これにより、監視システムやスポーツ解析など、多様な応用が可能。
  2. セグメンテーション:
    システムは、映像内の各オブジェクトをセグメント化し、個々のオブジェクトを背景から分離。これにより、詳細な映像解析が容易に。
  3. ポーズ推定:
    映像内の人物のポーズを推定し、各関節の位置を特定。これにより、動作解析やリハビリテーション支援などの用途に活用できる。
  4. バウンディングボックス:
    物体や人物の周囲にバウンディングボックスを生成し、位置情報を提供。これにより、映像内の各オブジェクトの位置や動きを正確に把握することができる。

利用例

  • 監視システム: 不審者や異常な動きを検出し、追跡。 
  • スポーツ解析: アスリートの動作を解析し、パフォーマンスの向上に役立てられる。 
  • 医療分野: 患者の動作をモニタリングし、リハビリテーションの効果を評価。
  • 自動運転: 周囲の車両や歩行者を検出・追跡し、安全な運転をサポート。 
  • 介護・見守り: 高齢者や患者の転倒を検出し、異常行動を早期に発見することで、迅速な対応が可能。また、リハビリテーション支援にも活用できます。

技術仕様

  • 入力形式: 各種動画フォーマットに対応
  • 出力形式: セグメンテーション、ポーズ推定、バウンディングボックスを含む解析済み動画
  • 処理能力: 高精度な解析を実現

ビジョントラッカーシステムは、多様な分野での応用が期待される強力なツール。高精度な解析能力により、映像解析の可能性を大きく広げる。特に、介護や見守りの分野では、安全性と安心感を提供するための有力なサポートツールとして活用できる。

フォートトークバージョン 0.98.526 (1.0) http://apple.co/47CY86I

まだ、AppStoreに更新が反映されてされてないかも。

キーワード:ビジョントラッカー

0.98.521~0.98.525はありません。


0.98.520

0.98.520
2024年5月23日

フォートトークアプリの新バージョンv0.98.520に「オブジェクトセンス」が追加されました。

「オブジェクトセンスシステム」は、画像内のオブジェクトを検出し、その結果を視覚的に表示します。具体的な機能は以下の通りです:

・画像を入力: ユーザーが画像をシステムに提供します。

・オブジェクトを検出: システムが画像内のオブジェクトを解析し、位置を特定します。

・バウンディングボックスで囲む: 検出されたオブジェクトをバウンディングボックス(境界枠)で囲みます。

・オブジェクトの種類とスコアを表示: 各バウンディングボックスに、オブジェクトの種類(例:「犬」、「車」)と検出信頼度スコアを表示します。

このシステムにより、画像内の重要なオブジェクトを簡単に識別できます。防犯カメラの映像解析など、さまざまな用途に活用できます。新しい「オブジェクトセンスシステム」をぜひお試しください。

新機能をお楽しみください!

ポスト全文

フォートトークアプリ最新バージョンv0.98.520に「オブジェクトセンス」が追加されました。画像内のオブジェクトを自動検出し、種類や信頼度スコアを表示します。防犯カメラの画像解析、公共の場の安全確保、介護や見守りにも応用できます。重要な情報を簡単に把握できるこの機能をぜひお試しください

ポスト全文

フォートトーク。昨日と本日で連続更新。昨日は、オブジェクトセンス追加。画像を入力としてオブジェクトを検出し、結果を視覚的に表示するシステム。具体的には、システムは以下のように機能:

  • 画像を入力:ユーザーがシステムに画像を提供。
  • オブジェクトを検出:システムが画像内のオブジェクトを解析し、各オブジェクトの位置を特定。 
  • バウンディングボックスで囲む:検出されたオブジェクトは、画像上にバウンディングボックス(境界枠)で囲まれる。
  • オブジェクトの種類とスコアを表示:各バウンディングボックスには、検出されたオブジェクトの種類(例えば、「犬」、「車」など)と、その検出信頼度スコアが表示される。

このようにして、”オブジェクトセンスシステム” は、ユーザーが画像内の重要なオブジェクトを簡単に識別できるようにサポート。

フォートトークバージョン 0.98.526 (1.0) http://apple.co/47CY86I

キーワード:オブジェクトセンス

0.98.518~0.98.519はありません。


0.98.517

0.98.517
2024年5月23日

軽微な不具合を修正し、さらに使いやすくなったフォートトークをぜひお試しください。

ポスト全文

最新版 v0.98.517 のフォートトークアプリをリリースしました!AIチャット機能がさらに改良され、よりスムーズかつ自然な対話が可能になりました。『追加機能』>『AIチャット』から簡単に利用でき、OpenAIの最新フラグシップモデルGPT-4oに対応しています。ぜひ、新しい対話体験をお楽しみください。

ポスト全文

フォートトーク本日も更新。今回で更に自然な対話が可能になったはず。現在最強のOpenAI最新フラグシップモデルGPT-4oに対応。GPTプラスCRLの独自AIで更に強化。AI特有の幻覚問題にも最初期の生成AIで解決を提案した91年MONA-LISA以来のCRLのAI開発の伝統で対処。またGPT訓練時学習されていなかった知識にも対応。事実上現時点で世界トップクラスのAIと言えるはず。

今までより見つけやすい『追加機能』>『AIチャット』に配置も変更した。

MONA-LISA論文
https://crl.co.jp/pdf/thesis/01_research/rpaper12.pdf

OpenAIのAPI Keyが必要。

フォートトークバージョン 0.98.517 (1.0) http://apple.co/47CY86I

キーワード:AIチャット OpenAI GPT-4o

0.98.515~0.98.516はありません。


0.98.514

0.98.514
2024年5月21日

フォートトークアプリの最新バージョンv0.98.514では、新機能「デプスストリーム」が追加されました。デプスストリームは、ビデオを入力として受け取り、精緻なデプスマップビデオを生成する高性能なAIシステムです。

この機能により、ビデオから高精度な深度情報を抽出し、視覚化することができます。シンプルで直感的なインターフェースを備え、使いやすさと高い精度を両立しています。

デプスストリームは、映像制作や監視システム、研究開発、自動運転やAR/VRコンテンツの制作など、多岐にわたる分野での利用が可能です。ユーザーの多様なニーズに応える柔軟性と高い性能を提供し、信頼性の高い深度情報によってプロジェクトの品質と効率を向上させます。

ぜひ、この新しいデプスストリーム機能を活用して、ビデオの深度解析をお試しください

ポスト全文

フォートトーク最新バージョンv0.98.514に、新機能「デプスストリーム」が登場しました。ビデオを入力してデプスマップビデオを生成し、映像制作、研究、自動運転、AR/VRなど幅広い分野で活用できます。シンプルなインターフェースで使いやすさと高精度を両立し、プロジェクトの質と効率を向上させます

ポスト全文

フォートトーク昨夜また更新した。新機能デプスストリームを追加。ビデオを入力として受け取り、精緻なデプスマップビデオを生成する高性能なAIシステム。ビデオから高精度な深度情報を抽出し、視覚化することができる。シンプルで直感的なインターフェースを備え、高精度な深度解析アルゴリズムを導入し、使いやすさと高い精度を両立。あらゆるビデオから精緻な深度情報を抽出し、視覚化。

映像制作や監視システム、研究開発、自動運転やAR/VRコンテンツの制作など、多岐にわたる分野での利用が可能。ユーザーの多様なニーズに応える柔軟性と高い性能を提供し、信頼性の高い深度情報によってプロジェクトの品質と効率を向上させるサポートを提供する。

フォートトークバージョン 0.98.514 (1.0) http://apple.co/47CY86I

キーワード:デプスストリーム

0.98.512~0.98.513はありません。


0.98.5140.98.532(2024年05月21日〜2024年05月26日)

記事を書いた人
アバター画像

トマリギ

コグニティブ・フォートトークの使い方を紹介するためにこのサイトをつくりました。フォートトークのオープングループに「フォートトーク使い方相談所」を開設しています。「追加機能 > 設定 > オープングループ検索」でグループ名をタップすると参加いただけます。【フォートトーク本人確認済リンク】→ https://crl.fi/AGKhs