フォートトークのAI機能

AI機能
  1. ホーム
  2. AI機能
  3. フォートトークのAI機能

フォートトークのAI機能は「追加機能」の中にあり、AIコンテンツエンハンスと呼ばれています。

AIコンテンツエンハンスには、大きく分けて6つのカテゴリーがあります。

6つのカテゴリーには以下のものがあります。

スタティック

外部APIキーが不要で、手軽に利用出来るAI機能群です。

トマリギ
トマリギ

AIコンテンツエンハンスの中で一番機能が多いです

ダイナミック

複数の外部APIを連携させ、コンテンツを生成する機能群です。

主な機能

・オプティスクライブ
PDFをMarkDownに変換する機能です。
OpenAIまたはAnthropicのAPIキーを利用。

・キャストクラフトノヴァ
様々な情報ソースから会話形式の音声コンテンツを生成する機能です。
OpenAIとGoogle GeminiのAPIキーを利用。

・ノエティカ
動画内の指定人物や物体を、追跡表示する機能です。
OpenAI、Google Gemini、AnthropicのいずれかのAPIキーを利用。

ディスカバリー

高度なリサーチやレポート作成などが行える機能群です。

主な機能

・アルティメットリサーチ
多角的な情報収集と分析を行い、ユーザの質問に答えるリサーチ機能です。
OpenAIまたはOpenRouterのAPIキーを利用。

インタラクティブ

OpenAIのAPIキーを利用したAI機能群です。

ニャワ
ニャワ

AIコンテンツエンハンスの中で2番目に機能が多いにゃ

ユニバーサル

外部サービスのAPIキーを利用し、各AIモデルのチャットや画像解析などが行える機能です。

主な機能と使用する外部APIキー

・スマートチャットビジョン/イメージ
Google GeminiのAPIキーを利用。

・エシカルチャットビジョン/ディテクター/リファレンス
Anthropic ClaudeのAPIキーを利用。

・リトリーバルチャット
Cohere Command RのAPIキーを利用。

・ライトニングチャット
Groq CloudのAPIキーを利用。

・オープンチャット
OpenRouterのAPIキーを利用。

・リーズニングチャット
OpenRouterのAPIキーを利用。

・ミラフラックスチャットビジョン
Groq x.aiのAPIキーを利用。

・バーサチャット
任意のエンドポイントとモデルを指定(社内向け)。

・ハートメイト
Google GeminiのAPIキーを利用。

プレミアム

有料のプレミアム機能群がここにあります。

利用可能な機能

ドリームクラフト3D
画像から3Dモデルを生成する機能です。最大100枚指定可能。(1回100円)

・フォトフィットプロ
顔写真を証明写真(PNG画像)にする機能です。(1回300円)

サイズによっては、証明写真が正常に作成されないことがあります。(その場合も返金はされません)

・シャドウスピーク
外国語学習用に、指定した動画からシャドウイング用のオーディオトラックと字幕を生成する機能です。

・シャドウグロース
こちらも外国語習得用で、シャドウイングの評価をするシステムです。

以上、フォートトークのAI機能についてでした。

記事を書いた人
アバター画像

トマリギ

コグニティブ・フォートトークの使い方を紹介するためにこのサイトをつくりました。フォートトークのオープングループに「フォートトーク使い方相談所」を開設しています。「追加機能 > 設定 > オープングループ検索」でグループ名をタップすると参加いただけます。【フォートトーク本人確認済リンク】→ https://crl.fi/AGKhs