フォートトークの動作がおかしい時は(正しい終了と再起動方法)

Q&A
  1. ホーム
  2. Q&A
  3. フォートトークの動作がおかしい時は(正しい終了と再起動方法)
Q

フォートトークの動作がおかしいのだけど、どうすればいい?

A

フォートトークの不具合は、再起動で直ることが多いです。


フォートトークの動作がおかしい時は、アプリの再起動で直ることがよくあります。

ただし、そのためにはアプリを正しく終了させる必要があります。

この記事では、フォートトークの正しい終了と再起動の方法を紹介します。

ログイン後はアプリの再起動を

フォートトークでは、ログイン時に一部データが読み込まれず、その後のアプリ再起動に読み込まれることがあります。

こういった理由から、フォートトークはログイン後、一旦アプリを終了し再起動してから使うようにします。

画面から消えてもアプリは起動したまま

よくある誤解に「アプリは画面から消えれば終了する」といったものがあります。

例えば、以下の動画のように一番下から上にスワイプしきると、アプリがホーム画面に吸い込まれるように消えます。

一見終了したように見えますが、この方法だと裏に隠れただけで、アプリは起動したままです。

この軌跡を描いた場合は、アプリは起動したままです。

正しいアプリの終了のさせかた

アプリを正しく終了させるには、以下のようにします。

1. 画面一番下から少しだけ上にスワイプします。

2. そこで止めて指を離します。(スワイプしすぎないよう注意)

3. Appスイッチャーが表示されます。

4. 終了したいアプリ(フォートトーク)を画面外にスワイプします。

5. これでフォートトークが終了します。

アプリの再起動

アプリが完全終了したら、通常どおりアプリアイコンをタップし再起動します。

以上、フォートトークの正しい終了と再起動のさせかたでした。

記事を書いた人
アバター画像

トマリギ

コグニティブ・フォートトークの使い方を紹介するためにこのサイトをつくりました。フォートトークのオープングループに「フォートトーク使い方相談所」を開設しています。「追加機能 > 設定 > オープングループ検索」でグループ名をタップすると参加いただけます。【フォートトーク本人確認済リンク】→ https://crl.fi/AGKhs