フォートトークのVPNの使い方

セキュリティ
  1. ホーム
  2. セキュリティ
  3. フォートトークのVPNの使い方

この記事では、フォートトークのVPN(FortTalkVPN)の使い方を紹介します。

VPNとは

VPN(Virtual Private Network)とは、仮想プライベートネットワークのことです。

もともと、ネットワーク上に構築した仮想回線を専用回線のように使用する技術を指しましたが、最近はもっぱら、仮想暗号化トンネルを通すことで通信をセキュアにするものとして知られています。

たとえば、公衆Wi-Fiは通信をのぞき見られる危険性が常にありますが、そういった環境でもVPNを使うと通信を安全に行うことができます。

VPNを常時ONの時代に

また海外では、ハッカーによるのぞき見だけでなく、プロバイダやキャリアが利用者の利用履歴を他の企業に売るといったことも行われています。

日本も今後様々なものがデジタル化していくため、VPNを常時ONにするなどしてセキュリティを確保していく必要があるでしょう。

次世代VPNの基盤 FortTalkVPN

そのようなVPNも、暗号化トンネルの出力側でハッキングされるというセキュリティリスクが存在しています。

フォートトーク開発者の苫米地英人博士は、その解決策として出力側をランダム化する多段メッシュ型の次世代VPNを開発しており、FortTalkVPNが今後その基盤となっていくでしょう。

次世代VPNの詳細は、以下の画像と動画をご覧ください。

2023年2月6日「バラいろダンディ」TOKYO MX

FortTalkVPNとは

FortTalkVPNとは、文字通りフォートトークに実装されているVPNです。

フォートトーク自体はもともと高セキュアであるため、その通信にVPNは不要です。

しかし、FortTalkVPNを使うことで、フォートトーク以外のアプリの通信をセキュアにすることができます。

ただし、LINE等そのものが安全でないアプリは、いくらVPNを使っても安全にはなりません。セキュリティを確保するのであれば、それらアプリはインストールしないことをお勧めします。

FortTalkVPNが使える機種

FortTalkVPNが使える機種は、iPhoneとiPadです。(Macでは利用できません)

FortTalkVPNの各コース

FortTalkVPNには、以下の3つのコースがあり、それぞれ接続速度と利用可能なリージョン(地域)が違います。

<アンリミテッド>

接続速度:無制限 ☆☆☆☆☆

リージョン ☆☆☆☆☆

  • アジア日本1
  • アジア日本2
  • アジアシンガポール
  • 米国東部

接続速度が無制限のため、高画質の動画視聴や、大容量のダウンロードをよく行う場合に適したコースです。また、他のコースと違い米国東部リージョンが利用できます。

<プレミアム>

接続速度:〜2Mbps ☆☆☆☆

リージョン ☆☆☆

  • アジア日本1

通常のWebページ閲覧だけでなく、標準画質の動画視聴も行う場合はこのコースが適しています。

<スタンダード>

接続速度:〜600kbps ☆☆☆

リージョン ☆☆☆

  • アジア日本1

通常のWebページやSNSなどの閲覧のみで、通信速度をそれほど必要としない場合はこのコースが適しています。

契約期間プランと利用料金

各コースには、1年・6ヶ月・1ヶ月・1日の契約期間プランがあり、それぞれの利用料金は以下のようになっています。

アンリミテッド1年:16,000円
6ヶ月:9,000円
1ヶ月:2,500円
1日:350円
プレミアム1年:7,000円
6ヶ月:4,700円
1ヶ月:980円
1日:160円
スタンダード1年:1,800円
6ヶ月:1,200円
1ヶ月:220円
1日:40円

各プランの次回請求日

各プランの次回請求日は以下のようになっています。

  • 1日プラン:契約開始から24時間後
  • 1ヶ月プラン:1ヶ月後の同じ日時
  • 6ヶ月プラン:6ヶ月後の同じ日時
  • 1年プラン:1年後の同じ日時

サブスクリプションの開始のしかた

FortTalkVPNのサブスクリプションの開始は、以下のように行います。

1. 「追加機能 > 設定」を選択します。

2. 「ログインとセキュリティー」を選択します。

3. 「VPN」を選択します。

4. 「サブスクリプションを開始」を選択します。

5. VPNサブスクリプション画面が表示されます。

6. プランとコースを選択します。

7. クレジットカード情報を入力します。

カード情報入力後、右上の完了をタップします。

8. 決済が完了すると、VPNのメニューが表示されます。

カード情報が間違っている場合

入力したカード情報が間違っている場合は「開始できませんでした」と表示されます。

コースやプランを変更したい場合

コースやプランを変更する場合は、現在の契約を解約し、再度契約しなおす必要があります。

解約のしかたはこちら

FortTalkVPNの使い方

VPNの接続方法

VPN接続をするには、VPNメニューで「接続」をONにするだけです。

FortTalkVPNは、一度ONにするとフォートトークが起動していなくても接続され続けます。

初回利用時のメッセージ

初めて「接続」をONにした時は、以下のメッセージが表示されるので、「許可」をタップしてiPhoneのパスコードを入力します。

VPN接続されているかの確認方法

VPN接続されているかは、以下の方法で確認できます。

方法1. VPNアイコン表示の確認

VPN接続時は、iPhoneの画面上部に「VPN」アイコンが表示されます。

ノッチ(上部の黒い切り込み部)がある機種では、右上のあたりをタップし下げると表示されます。

(クリックで拡大)

方法2. iPhone「設定」での確認

iPhoneの「設定 > 一般 > VPNとデバイス管理 > VPN」を開くと、VPN接続時は「パーソナルVPN」が「接続済み」と表示されます。

方法3. IP表示サイトでの確認

VPN接続時は IPアドレス(グローバルIP)が変わるので、IP表示サイト(IPAddress.com 等)にアクセスすると、VPN接続中か確認できます。

(例1)VPN未接続時のIP

(例2)VPN接続時のIP

VPNの停止方法

VPN接続を停止するには、再度「接続」をタップしてOFFにします。

利用中リージョンの確認と変更

利用中のリージョンは、VPNメニューの「サーバ」をタップすると確認できます。

アンリミテッドでは、アジア 日本1、アジア 日本2、アジア シンガポール、米国東部の4リージョンが利用可能です。

通常は「アジア 日本1」で問題ありません。

プレミアムとスタンダードでは、「アジア 日本」のみ利用可能です。

契約中サブスクリプションの確認と解約

契約中のサブスクリプションを確認するには「サブスクリプションを解約」をタップします。

すると、プラン名・請求日(前回請求日)・次回請求日・請求金額が表示されます。

請求日が近くなっても、更新予告のお知らせはありません。

また、サブスクリプションを解約する場合は、ここにある解約をタップします。

解約をタップすると、確認メッセージなく即解約されるので、うっかり押さないよう注意してください。また、契約期間が残っていても即使えなくなります。

解約が完了すると「サブスクリプションを開始」の画面が表示されます。

以上、フォートトークのVPNの使い方についてでした。

記事を書いた人
アバター画像

トマリギ

コグニティブ・フォートトークの使い方を紹介するためにこのサイトをつくりました。フォートトークのオープングループに「フォートトーク使い方相談所」を開設しています。「追加機能 > 設定 > オープングループ検索」でグループ名をタップすると参加いただけます。【フォートトーク本人確認済リンク】→ https://crl.fi/AGKhs