フォートトークのVPNの使い方

すずめ

フォートトークのVPNはどうやって使うのかな?

この記事では、そんな疑問に答えます。

Ver.0.98.00 からフォートトークVPNの利用がサブスクリプション方式となりました。
詳細につきましては、確認後記事に追加いたします。

目次

VPNとは

暗号化トンネルでセキュアな通信

VPNはVirtual Private Networkの略で、仮想専用線仮想プライベートネットワークなどと訳されています。

VPNはもともと、インターネットなどに仮想回線を構築し、専用回線のように利用するものです。しかし最近は、ネットワークに仮想の暗号化トンネルを設け、そこを通すことでハッカーに傍受されないセキュアな通信を行う技術として多く知られています。

「バラいろダンディ」TOKYO MX より
(クリックすると拡大表示されます)

たとえば街中の公衆Wi-Fiは、ハッカーに通信をのぞき見られる可能性が常にあり、そのまま使うのはとても危険です。そういった環境でもVPNを使うことで安全に通信を行うことができます。

仮にプロバイダやキャリア自体がハッキングされた場合でも、VPNで暗号化をしていれば、その内容をハッカーが解読することは非常に困難です。

またVPNでは、こちらのアクセス元の国を変更することも可能です(*1)。それを利用し、海外からのアクセスを禁止しているサービスを使う際にも使われたりしています。

(*1)各VPNにより、選択できる国や数は異なります。

先に挙げたハッカーによるのぞき見以外に、海外ではプロバイダやキャリア利用者の利用履歴などを他の企業に売るといったことが行われたりしています。

VPNを使えば、プロバイダやキャリアは利用者の通信内容やアクセス先の情報を取得できなくなるため、そういった被害も未然に防ぐことができます。

フォートトークVPNは次世代VPNの基盤

このように、VPNはハッカーによるのぞき見や、プロバイダやキャリアからの個人データ流出を未然に防ぐことができます。しかし現在のVPNには、その出口側でハッキングされるといったセキュリティリスクが存在しています。

このリスクを解決する方法として、フォートトーク開発者の苫米地英人博士は、出力側をランダム化する多段メッシュの次世代VPNを考案しており、それが今後展開していくことが発表されています。

フォートトークVPNは、次世代VPNの基盤ともなっていくことでしょう。

ニャワ

次世代VPNの詳細は、以下の画像と動画をご覧くださいにゃ

「バラいろダンディ」TOKYO MX より
(クリックすると拡大表示されます)
2023年2月6日放送「バラいろダンディ」TOKYO MX

フォートトークのVPNの使い方

フォートトークはもともと高セキュアなアプリですが、フォートトークのVPNを利用すると、アプリ本体だけでなく、そのiPhoneやiPad自体の通信がセキュアになります。(*2)

(*2)Lineなど、もともとアプリ自体にセキュリティリスクがある場合、VPNを使ってもセキュアにはなりません。

動画配信サービスの視聴など、大容量の娯楽利用などには、一般の有料VPN( 等)が適しているため、それらを利用するようにしてください。
Ver.0.98.00からのサブスクリプションでは、動画視聴も行えるプランが用意されています。

フォートトークVPNが使える機種

VPN機能が使えるのは、フォートトークのiPhone版iPad版です。(Mac版では利用できません)

フォートトークVPNの接続方法

以下の説明は、過去(Ver.0.97.75以前)のものです。現在この方法での使用はできません。

フォートトークVPNの接続はとても簡単です。

まずナビゲーションメニュー「その他」の「設定」を押します。

「設定」の「ログインとセキュリティー」を押します。

VPN」のスイッチがOFFになっているので、ここを押します

初回のみ「”フォートトーク”がVPN構成の追加を求めています」とメッセージが表示されるので「許可」を押して、iPhoneのパスコードを入力します。

すると「VPN」がONになり、VPN接続状態となります。

VPN接続をやめる時は、「VPN」を再度押してOFFにします。

VPNサーバの選択

フォートトークVPNのサーバを変更する場合は、「ログインとセキュリティ」の「VPNサーバ」を押します。

フォートトークVPNのサーバリストが表示されるので、使用したいサーバを選択します。

通常は「アジア 日本1」を選択すれば問題ありません。

VPNが機能しているかの確認方法

VPNが使用できているかは、IPアドレスグローバルIP)が変わったかどうかで確認できます。

グローバルIPの表示方法

グローバルIPを表示させるには、たとえば以下のようなIP表示サイトにアクセスします。

IPAddress.com

CMAN アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】

すると、現在のグローバルIPが表示されるので、VPN接続前後でIPが変わったかを確認します。

たとえば以下の例では、VPN接続前に「xxx.xxx.148.54」だったのが、VPN接続後は「xxx.xxx.87.192」と変わっています。

VPN接続前
VPN接続後

(補足)iPhone設定のVPN

iPhoneでVPNを使用すると「設定」に「VPN」という項目が表示されるようになります。

たとえばフォートトークVPNのみなど、VPNが1つだけの場合、ここにON・OFFスイッチが表示されます。

VPNを複数入れている場合は「接続済み未接続」の表示になり、ここを押すとiPhoneのVPN管理画面が表示されます。(「設定」>「一般」>「VPNとデバイス管理」>「VPN」でも表示されます)

VPNが1つのみの場合
VPNを複数入れている場合
 iPhoneのVPN管理画面
シェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

スパム対策のため日本語で入力してください。コメントは承認制となっています。htmlタグは使用できません。

CAPTCHA

目次